カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし の検索結果
6521件の商品が見つかりました
-
【取り寄せ】キリスト教文化 14号
1,980円
「色彩」から何が見えてくるのか?
-
【取り寄せ】キリスト教文化 15号
1,980円
「色彩」から何が見えてくるのか?
-
内村鑑三の聖書講解 神の言のコスモスと再臨信仰
5,830円
-
【DAG掲載/取り寄せ】木製壁掛け十字架(大・御像付き)C06
7,040円
木製壁掛け十字架 大
-
西洋名画の読み方3 聖書と神話の名画188点
4,180円
一枚の絵に凝縮された深遠な物語世界を存分に堪能できる、西洋美術ファン必携の名画ガイド第3弾。
-
西洋名画の読み方2 19世紀中期から20世紀の傑作180点
4,180円
クールベ、モネ、ゴッホ、ピカソ、マグリット、ウォーホル…。月並みな解釈を寄せつけない作品の数々を独自の視点で多角的に解説。難解な世界を読み解くヒント。
-
西洋名画の読み方4 イタリア・ルネサンス
4,180円
西洋美術ファン必携の名画ガイド第4弾。
-
イエスの生涯 「知の再発見」双書44
1,760円
処女懐胎による誕生、不治の病を癒すなどの奇跡、数々の知恵の言葉、十字架磔刑、そして復活
-
大聖堂ものがたり 聖なる建築物をつくった人々 「知の再発見」双書136
1,760円
「中世の奇跡」として、その偉業を褒め称えられているヨーロッパの大聖堂が、本当はいかに作られたのか。
-
シトー会 「知の再発見」双書155
1,760円
シトー会の制度、建造物や美術作品などを紹介しながら、 シトー会の理想が歴史の中でどのように実現し、また変質し、改革を繰り返しながら現代に受け継がれていったかを綴る。
-
フラ・アンジェリコ 天使が描いた「光の絵画」 「知の再発見」双書157
1,760円
初期ルネサンス芸術に多大な影響を与え、その後の宗教美術の規範となった「アンジェリコ様式」の作品を紹介するとともに、彼の生涯を詳細に解説する。
-
モン・サン・ミシェル 奇跡の巡礼地 「知の再発見」双書158
1,760円
周囲の海の潮の干満によって、その姿とかもしだす雰囲気を変えるモン・サン・ミシェルは8世紀に建設され、今に至るまで増改築を繰り返した、カトリックの聖地である。
-
サンティアゴ・デ・コンポステーラと巡礼の道 「知の再発見」双書159
1,760円
エルサレム、ローマとともに世界三大巡礼地の一つとされるサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼の道の歴史と、巡礼路を彩るキリスト教建築物を多くの図版で紹介する。
-
修道院の歴史 聖アントニオスからイエズス会まで (創元世界史ライブラリー)
2,420円
本書ではローマ・カトリック世界を中心に、その原初 から近代のイエズス会の活動までを辿り、歴史の中に現れた多様な修道院のかたちを明らかにする。
-
初期キリスト教・ビザンティン図像学研究
10,780円
ローマ帝国を継承し、ギリシア文化の影響も受けながらキリスト教国家として千年余の歴史を刻んだビザンティン帝国。
-
ビザンティン四福音書写本挿絵の研究
8,800円
ビザンティン帝国は千年以上にわたって広大な版図を維持し、自らをキリスト教世界の中心に位置づけた。
-
聖餐式用ぶどう液 ポーションカップタイプ(個包装24個入) 53480
1,080円
-
聖書の正義
イエスは何と対決したのか 26001,430円
-
七十人訳ギリシア語聖書 マカベア書
6,380円
アレクサンドロス大王の遠征、マカベア戦争、エジプトにおける受難、そして殉教者たち
-
信仰の神秘
2,200円
著者の前著『キリスト教信仰のエッセンスを学ぶ』の続編ともいうべき本。
-
近代日本のキリスト者 その歴史的位相
4,950円
近代日本のキリスト者に通底する「天皇と日本をめぐる精神史」や昭和10年代のプロテスタントをとらえた「『日本的基督教』という磁場」を、時代社会をふまえて内在的に解き明かす。
-
天の指揮者
1,320円
-
『神学』82号 永遠の命
3,080円
『神学』82号 永遠の命
-
平和の使徒 永井隆のことば
825円
NHKの朝ドラ「エール」にも登場した永井隆博士の魂のことばを、博士自身が描いた絵とともに収めたもの
