バイブルハウス東京(通販専門店)商品代金8,000円以上送料無料

電話受付03-3203-4137 平日(月〜金)10-12時/13-16時  

人気キーワード

著者:雜賀信行

発売日:2014/02/01

ページ数:224頁

判型:単行本

ISBN: 978-4-906968-02-2

出版社:雜賀編集工房



内容紹介



小和田哲男先生(「軍師官兵衛」時代考証)の推薦文


江戸時代、幕府が禁教令を出していたため、黒田家が編纂した『黒田家譜』には、官兵衛がキリシタン大名だったことに全く触れていない。また、関係史料も抹殺ないし隠匿されたりしたため、官兵衛がキリスト教に入信していた事実が隠される傾向にある。

そのため、官兵衛を扱った小説などでは、秀吉によって出された「バテレン追放令」を受けてすぐ棄教してしまったかのように描かれることが少なくない。

ところが、官兵衛は亡くなるまでキリシタンとして生きているのである。博多でキリスト教徒たちが盛大な葬儀を営んでいたことがキリスト教関係の史料から明らかとなっている。

本書は、なぜ官兵衛がキリスト教に入信したのか、いつ入信したのかを、当時のイエズス会関係史料を駆使して究明している。また、これまでほとんど掘り下げられることのなかった点、すなわち、官兵衛はキリシタンとしてどのように生きたのかについても論及されており、注目されるところである。

また随所に、フランシスコ・ザビエルがはじめてわが国にキリスト教を伝えてからの伝道の歴史が盛りこまれており、キリシタン大名が生まれる背景についても目配りされていて読みごたえがある。

これまで通説的には、秀吉が官兵衛を“冷遇”した理由を、秀吉が官兵衛の智謀を警戒したからとされてきたが、逆に著者は、「バテレン追放令」を出した秀吉に官兵衛が距離をおきはじめたからではないかとの解釈を示している。

キリシタンとしての官兵衛について、これだけ詳細に述べられた本はこれまでなかった。多くの人に読んでもらいたい本である。

キリシタン黒田官兵衛 下巻

型番 9784906968022
ポイント 154pt
販売価格 1,540円
購入数

mail_outline この商品についてお問い合わせ

おすすめ商品

最近チェックした商品CHECKED ITEM