バイブルハウス東京(通販専門店)商品代金8,000円以上送料無料

電話受付03-3203-4137 平日(月〜金)10-12時/13-16時  

人気キーワード

著者・訳者など:フォレストブックス編集室
ページ数:144
判型:B6変
ISBN:978-4-264-04563-2

50あまりの聖書の短いことばと、それにまつわる軽いタッチのエッセイで構成。聖書が初めてという方にも読みやすい内容になっている。巻末には、古今東西の聖書に影響された有名人の話や、日本語版聖書のガイドにも。『聖書の品格』の増補改訂版。 

----------
本書「はじめに」より

 想定を超えたことが、二十一世紀に入って起きています。旅客機を使って高層ビルに突っ込むテロ、大震災による巨大津波と原発爆発、世界中に広がったコロナ禍……。現代に生きる私たちは、初めて体験するそうした出来事に右往左往しますが、聖書にはこんなことばが書かれています。

「かつて起こったことは、これからも起こる。日の下には新しいものは一つもない。」(聖書・伝道者の書1章9節)

 自然現象や人間関係においてはストレートに当てはまるでしょうし、スマートフォンや飛行機など道具の革新はあったにせよ、それを使う人間の心の動きにはさして変わりはないのではないでしょうか。
 このことばにかぎらず、聖書には時代を超えて有効なヒントがたくさん詰まっています。二千年以上、世界中で読み継がれてきたこの書物からは、ことわざや金言として、すでに日本人にも広く知られているものもあります。
 「目からウロコ」「豚に真珠」「人はパンのみに生くるにあらず」……。
 聖書は、神と人の物語ですが、そこには、現代よりも過酷な現実の中で葛藤し、生き抜く人間の姿がたくさん描かれています。その物語のいくつかには、きっと共感できる点や、あるいはいま抱えている問題を脱するヒントを見いだすことができるでしょう。本書には、聖書全体という大海から水をすくったほどの数しか載っていませんが、それでも、そのことばが人を生かすことを味わっていただけるものと思います。

生きるのが楽になる聖書のことば 14725

型番 9784264045632
ポイント 66pt
販売価格 1,320円
購入数

mail_outline この商品についてお問い合わせ

おすすめ商品

最近チェックした商品CHECKED ITEM