編集:キリスト教史学会 発売日:2018/09/10 ページ数:200頁 判型:A5判 上製 ISBN:978-4-7642-7426-6 出版社:教文館 20 世紀初頭に発表された『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』は、信仰生活と経済の相関性を結論づけた画期的論考として今なお社会学、経済学、政治学の学徒の耳目を集めている。近代資本主義のエートスはプロテスタント的禁欲から生じたという〈ヴェーバー・テーゼ〉は、果たして歴史的実証に堪えうるものなのか? そのキリスト教理解は正鵠を射ているのか? この論争の書を、各教派の研究者が最新の研究成果から再照射し、問題提起の正当性を論ずる。2017 年9 月に開催されたキリスト教史学会大会シンポジウムの書籍化。 目次 凡例 序章 キリスト教史学会はなぜヴェーバー「倫理」論文を取り上げるか(大西晴樹) 第1章 M. ルターのBeruf 概念(大村眞澄) 第2章 ヴェーバー「倫理」論文とピューリタニズム(梅津順一) 第3章 ヴェーバーによるドイツ敬虔派の論述(猪刈由紀) 第4章 メソジスト派の記述をめぐって(馬渕 彰) 第5章 「洗礼派」、バプテスト派の記述をめぐって(大西晴樹) 第6章 各章へのコメントと、「倫理」テーゼの再検討の勧め(山本 通) 「倫理」正誤表 マックス・ヴェーバー 「倫理」論文を読み解く 型番 9784764274266 ポイント 220pt 販売価格 2,200円 購入数 shopping_cartカートに入れる mail_outline この商品についてお問い合わせ ツイート error_outline 特定商取引法に基づく表記 (返品など) share この商品を友達に教える undo 買い物を続ける forum レビューを見る(0件) rate_review レビューを投稿