著者:小鹿原敏夫 発売日:2015/03/19 ページ数:241頁 判型:四六判 ISBN:978-4-7576-0733-0 出版社:和泉書院 天正5年(1577)に来日した西洋人・イエズス会士ジョアン・ロドリゲスが著した『日本大文典』に新しい知見を提示する。 ロドリゲスは秀吉・家康とも面談した人物で、1604年に長崎で出版した『日本大文典』は日本語文典の白眉であり、同書は室町時代後期から江戸時代初期の日本語の実態をよく伝える資料として大いに活用されている貴重な文献である。 本書は、同時代に中南米からアフリカまで世界各地に派遣された宣教師たちが著したいわゆる宣教師文典の一つとして再評価し、西洋人・ロドリゲスがラテン語文法を規範に、日本語の特質をいかに独自の観点で把握し体系化したかという足跡を辿る。 ロドリゲス日本大文典の研究 型番 9784757607330 ポイント 330pt 販売価格 3,300円 購入数 shopping_cartカートに入れる mail_outline この商品についてお問い合わせ ツイート error_outline 特定商取引法に基づく表記 (返品など) share この商品を友達に教える undo 買い物を続ける forum レビューを見る(0件) rate_review レビューを投稿